ホットヨガスタジオ カルド(CALDO)の口コミ

このページではCALDO(カルド)新宿の口コミや体験の感想について紹介しています。

カルド新宿を利用している人が感じている良い点(メリット)や悪い点(デメリット)って気になりますよね。

カルド新宿について実際に調査したところ、良い口コミから悪い評判まで様々見つかりました。
あくまでも中立の立場から口コミを分析し分かりやすくまとめています。

「カルド新宿」を利用するか迷っている方に役立つ内容となっているので最後まで読んでみて下さい。

CALDO(カルド)新宿の店舗情報

住所 東京都新宿区新宿4-2-23 新四curumuビルB2F
アクセス 「新宿三丁目駅」直結、「新宿駅」から徒歩5分、「西武新宿駅」から徒歩8分
営業時間 平 日 10:00~22:30、土日祝 10:00~19:30
定休日 毎月6日・16日・26日・月末最終日

カルドの公式サイトはこちら

カルド新宿の口コミ評価をチェック

口コミ評価
スタッフの対応
(5.0)
施設・設備
(4.0)
環境
(3.0)
総合評価
(4.0)

GoogleやSNS等の口コミを調べて、良い口コミを1つあたり3点、悪い口コミを1つあたり‐1点、中立口コミは±0点として、他の案件と比較して数値化した結果を☆の数で評価しています。

口コミを全体的に見ると、レッスンの内容やアロマヨガの体験が心地よく、スタッフの対応が良いと評価されています。また、施設が充実しており、手ぶらで予約なしで通える点も好評です。

一方で、男性客の多さや異臭、香水の強さなどが気になるという意見や、引き落としを強制されたり、レッスン前後に営業があることに不満を感じる声もありました。
また、トイレの清潔さやハンドソープ・石鹸の有無についての指摘も見られました。

中立的な評価としては、スタジオやスタッフの対応は良好だが、貸出ウェアの臭いやロッカールームの狭さなど、改善点も指摘されていました。

カルド新宿の良い口コミ・評判・体験談をチェック

良い口コミのまとめ

  • アロマヨガの体験が心地よく、リラックスできた
  • ホットヨガの体験が初めてでも、心地よい暑さで安心できた
  • ダイエット効果と肩こり改善に期待できる
  • 施設はヨガだけでなくジム施設もあり、充実している
  • 予約なしで通えるので、自分のタイミングで行くことができる
  • スタッフが親切で、安心して通える

カルド新宿の良い口コミ・評判①:アロマヨガでリラックス体験できた

先日初めてアロマヨガを体験してきました。心と体がとてもリラックスできたので気に入りました。今なら体験当日の入会でお得に利用できるとか。入会しなくてもいいという人は回数券の利用もおすすめです。
引用:Google

アロマヨガ体験は心と体がとてもリラックスできたようです。
体験当日の入会でお得に利用できたり、入会しなくても回数券で利用できるので、初心者でも気軽に始められそうですね。

カルド新宿の良い口コミ・評判②:心地良いホットヨガで健康効果が期待できる

初めてのホットヨガででしたが、レッスン中とても心地よい暑さで気持ちよく体験できました。滝のように汗が出たので、ダイエット効果と肩こり改善に期待です!
もっとハードなレッスンも受けてみたいです。
引用:Google

レッスン中の心地よい暑さと滝のように汗をかく経験から、ダイエット効果と肩こり改善に期待が寄せられていますね。

カルド新宿の良い口コミ・評判③:施設が充実していてスタッフが親切

施設はヨガだけでなくジム施設もあり、非常に充実しています。また、手ぶらで予約なしで通えるので自分のタイミングで行くことができ継続できそうです。
スタッフ方も親切でおすすめです○
引用:Google

ヨガだけでなくジム施設も充実しており、手ぶらで予約なしで通えるという利便性を評価しています。自分のタイミングで訪れることができるから、継続しやすい環境が整っていますね。
また、スタッフが親切とのこと。初心者でも安心して通えそうですね。

カルド新宿の良い口コミ・評判④:スタッフの対応が親切で安心して体験できる

初めてのホットヨガ体験でしたが、スタッフの皆さんがとても親切で楽しく体験することができました。安心して通えそうです!
引用:Google

スタッフの皆さんがとても親切で、楽しくホットヨガ体験することができたようです。ホットヨガが初めての方でも気軽に利用できる点は魅力的ですね。

カルド新宿の良い口コミ・評判⑤:心地よい暑さの中レッスンできた

初めてのホットヨガで、暑さがどんなものなのか心配でしたが、レッスン中とても心地よい暑さで安心できました。
空調の風が苦手なので、それもなく快適でした。
レッスン内容も興味深く、体験してみてよかったです。
引用:Google

心地よい暑さと空調の風がない環境の中、快適にレッスンできたようですね。

特に初めてアロマヨガやホットヨガを体験した方々は、心と体がリラックスできる環境と心地よい暑さを絶賛しています。また、ダイエット効果や肩こり改善に期待している方も多く、滝のように汗をかくことからその効果を実感しています。
施設が充実しており、ヨガだけでなくジム施設も利用できる点が好評です。予約なしで手ぶらで通えるので、自分のタイミングで訪れることができ、継続しやすいとの声もあります。

カルドの公式サイトはこちら

カルド新宿の中立~悪い口コミ・評判・体験談をチェック

中立~悪い口コミのまとめ

  • レッスン中に異臭がして不快感を感じる
  • 古参の客のマナーが悪い
  • スタッフの態度が気分で変わる
  • カード払いを希望したが、引き落としを強制された
  • レッスン前や入退店時にドライヤーやドリンクなどの営業がある
  • トイレが汚く、貸出のウェアが少し臭い
  • ロッカールームが狭い

カルド新宿の中立~悪い口コミ・評判①:レッスン環境やスタッフの態度に関して不満がある

差別はありませんが男性も多く、異臭がしたり、香水のキツい方、オナラをぷーぷーする方がいて、レッスン中はかなりツラいです
古参の客はマナーが悪い上に、スタッフさんは古参には一切注意をせず
スタッフさんの態度も気分でコロコロ変わるので挨拶するのが苦痛です
引用:Google

特に、男性会員が多く、異臭や強い香水の臭いがあること、一部の古参会員のマナーが悪いこと、そしてスタッフの態度が一貫していないことに不満を感じているようです。

カルド新宿の中立~悪い口コミ・評判②:支払い方法と営業方法に対して不満がある

カード払いにしたいと伝えたところ、カード払いはミスが多いので引き落としにしてくださいと引き落としを強制
ドライヤーやドリンクなどの営業があり、レッスンがはじまる前にスタジオで営業、入店と退店時に受付で営業
胡散臭さしか残りませんでした
引用:Google

カード払いを希望したにも関わらず、引き落としを強制されたようです。支払い方法について柔軟性が欠けているようですね。
また、レッスンが始まる前や入退店時にドライヤーやドリンクなどの営業があるとのこと。営業が苦手な方は不満を感じそうですね。

カルド新宿の中立~悪い口コミ・評判③:衛生管理について不満を感じる

会員になったのですが、とにかくトイレが汚く、しかもこのご時世なのにトイレにハンドソープや石鹸がないのが本当に信じられません!!
不快で通うのがとっても憂鬱になっています。2年契約なので退会もできずモヤモヤしているので改善を要求します。
引用:Google

トイレの状態とハンドソープや石鹸の不足など衛生管理について不満を感じているようです。

カルド新宿の中立~悪い口コミ・評判④:貸出ウェアが少し臭った

久々にホットヨガしたくて体験に行きました。フロントスタッフは爽やかな笑顔で迎えてくださる方ばかりでした。スタジオは広くて人数もちょうどよく、周りを気にせずレッスンに打ち込めました。貸出のウェアが少し臭ったのだけ気になりましたが、頑張れそうです!
引用:Google

スタッフの親切さやスタジオの広さについては好意的な意見が寄せられていますが、貸出のウェアが少し臭ったという点については改善の余地があると感じているようです。

カルド新宿の中立~悪い口コミ・評判⑤:ロッカールームが狭い

広々とした素晴らしいスタジオ、インストラクターさん、受付の方の対応も良し、週に2,3回通っていた頃は真冬でもボディローションいらずのスベスベお肌でいられました。仕事後に通ってはレッスンを受け、シャワー後に近くのスタバでソイラテ買って飲みながら電車帰宅してましたがいつもスッキリ良い気分だったなぁ〜。
欲を言うとロッカールームが狭いのがちょっと残念。
引用:Google

スタジオの広さ、インストラクターと受付スタッフの対応、そしてレッスン後の肌の状態については好意的な意見を述べています。
しかし、ロッカールームが狭いという点については改善の余地があると感じています。

カルドの環境、特に清潔さについては、トイレや貸出ウェアに対する意見が見受けられ、これらが改善されればより快適に利用できると考えられます。
また、スタッフの対応、料金体系、利用者のマナーについては不満を持っている方もいるようです。この点は人によって感じ方は違うようなので、実際に体験してみて判断するのがおすすめです。

カルドの公式サイトはこちら

ホットヨガスタジオ・CALDO(カルド)の基本情報

体験レッスン料 990円
入会金 入会金:11,000円 事務手数料:5,500円
スタジオ数 85店舗以上
ヨガウェアレンタル料 上下各300円
シャワー台数 20台前後
ヨガプログラム数 全39種(基本プログラム:ビギナーヨガ、ベーシックヨガ、プログラム:ダイエット、リラックス、ストレス解消、代謝アップ、不調改善)

カルドは、全国に展開するホットヨガスタジオです。
店内は清潔で、落ち着いた雰囲気があります。また、プロのインストラクターが丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心して参加できます。

さらに、カルドでは多彩なプログラムを提供しており、自分の体調や目的に合わせてレッスンを選ぶことができます。

これらの特徴が、カルドが多くの人々から支持されている理由です。

ぜひ一度、体験レッスンに参加してみてください。あなたにとって最適なヨガライフが始まるかもしれませんよ。

カルド新宿近くの駐車場情報

駐車場 住所 料金
アップルパーク新宿4丁目第1 東京都新宿区新宿4-2-21 【最大料金】
(全日)1-5番車室 入庫後24時間 最大3,200円(繰り返しあり)
(全日)6-14番車室 入庫後3時間 最大2,200円(繰り返しあり)
(全日)全車室 21:00-8:00 最大900円(繰り返しあり)

【時間料金】
(全日)オールタイム 15分400円

タイムズ新宿4丁目第2 東京都新宿区新宿4-1 08:00-00:00 15分¥330
00:00-08:00 30分¥110

タイムズ新宿4丁目第3

東京都新宿区新宿4-3 08:00-00:00 15分¥440
00:00-08:00 30分¥110
■最大料金
駐車後5時間 最大料金¥3100
MI新宿ビル南館駐車場 東京都新宿区新宿3-33-1 【最大料金】
(平日) 最大 ¥2,000(1回限り)
※B3フロア限定、係員に御申し付けください

【時間料金】
全日 終日 ¥300 30分

サウスゲート新宿ビル 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 通常 400円/30分 最大 2000円
宿泊料金 500円

CALDO(カルド)と他社のホットヨガスタジオ(LAVA・ロイブ)の比較

スタジオ名 カルド LAVA ロイブ
店舗数 86 440以上 63
月額 8,250円~8,800円 6,800円~13,800円 8,448円~14,300円
レッスン数/日 約7回 10回 5~6回
定休日/日 3~4回 4回 4回
予約 不要 必要 必要

店舗数についてですが、LAVAが440以上と最も多く、次いでカルドが86店舗、ロイブが63店舗となっています。

月額料金は、カルドが8,250円~8,800円、LAVAが6,800円~13,800円、ロイブが8,448円~14,300円となっており、各スタジオで料金設定に幅があります。

レッスン数は、LAVAが1日10回と最も多く、カルドが約7回、ロイブが5~6回です。また、定休日の数も各スタジオで異なります。

予約については、カルドでは不要ですが、LAVAとロイブでは必要となっています。

これらの情報を参考に、自分のライフスタイルやニーズに合ったヨガスタジオを選ぶことができます。各スタジオの特徴を理解し、最適な選択をしてください。

カルド新宿のお試し体験レッスンの流れ

カルドでは、初めての方でも安心してヨガを体験できるよう、お試し体験レッスンを提供しています。

STEP.1
カルドの公式サイトへアクセス
公式サイトTOP画面右下にある「スタジオを探す」ボタンをタップ
STEP.2
希望エリアを選択
希望のエリアのボタンをタップ
STEP.3
体験の予約をする店舗の「店舗ページへ」ボタンをタップ
表示された店舗情報の中で、予約したい店舗情報に「店舗ページへ」ボタンをタップ
STEP.4
「体験予約」バナーをタップ
移動した店舗ページの画面下にある「体験予約」バナーをタップ
STEP.5
体験したいレッスンをタップ
体験を希望する日時・レッスンを選択
STEP.6
「このクラスを選択」ボタンをタップ
レッスン名、日時、内容を確認し、「このクラスを選択」ボタンをタップ
STEP.7
基本情報を入力
氏名・性別・年齢・メールアドレス等基本情報を入力し、送信したら体験予約完了
登録したメールアドレスに確認メールが届く

カルド新宿の料金プラン

カルドの料金プランは店舗ごとに異なります。プランにより、月額料金は異なります。

会員種別 月額料金
プレミアム(全営業時間利用可能/ヨガタオル1枚、バスタオル1枚、フェイスタオル1枚、ウエア上下のレンタル) 税込 13,750円
フルタイム(全営業時間利用可能) 税込 11,000円
デイタイム(平日 9:30~18:00) 税込 9,350円
マンスリー4(月4回・全営業時間、1日1回受講可能) 税込 9,350円

全営業時間利用可能で、ヨガタオル、バスタオル、フェイスタオル、ウエア上下のレンタルが含まれるプレミアムプランは税込13,750円、全営業時間利用可能なフルタイムプランは税込11,000円、平日の9:30~18:00利用可能なデイタイムプランは税込9,350円、月4回・全営業時間、1日1回受講可能なマンスリー4プランも税込9,350円となっています。

また、オプションとしてタオルレンタル(税込1,650円)、水素水(税込1,620円)、契約ロッカー(税込1,620円)、安心バリュープラス(税込550円)などがあります。

オプション 月額料金
タオル 税込 1,650円
水素水 税込 1,620円
契約ロッカー 税込 1,620円
安心バリュープラス 税込 550円

これらの情報はあくまで一例であり、詳細は公式サイトでご確認ください。

カルドの公式サイトはこちら

カルド新宿のキャンペーン

カルドでは定期的にキャンペーンを実施しており、新規入会キャンペーンでは入会金、事務手数料、月会費(3カ月)が無料となります。また、乗り換えキャンペーンやお友達紹介キャンペーンもあります。

キャンペーン名 内容
新規入会キャンペーン ・入会金、事務手数料、月会費(3カ月):無料・2カ月オプション付け放題
乗り換えキャンペーン ・月会費プラス1カ月無料
お友達紹介キャンペーン ・紹介者および入会者は月会費1カ月無料

ただし、キャンペーンを利用しない場合の初期費用がかかることがありますので、キャンペーン期間中の入会がおすすめです。
また、キャンペーン内容は時期や店舗によって異なるため、事前に確認しておくことを忘れないでください。

これらの情報はあくまで一例であり、詳細は公式サイトでご確認ください。

カルドの公式サイトはこちら

カルド新宿のヨガメニュー

カルドでは、多彩なヨガメニューを提供しています。
初心者向けの基本的なプログラムから始まり、中級者向け、上級者向けのプログラムまで幅広く揃っています。また、リラクゼーションを重視したレッスンや、ダイエット効果を狙ったレッスンなど、目的に応じて選べるメニューがあります。
自分に合ったレッスンを見つけて、ヨガを楽しむことができます。

ヨガメニュー 特徴
ビギナーヨガ * ヨガ初心者におすすめ
* ヨガの3原則、ポーズ
* 呼吸法・瞑想を学ぶ
* 体のコリ改善
* リラックス効果
* ストレス解消
ベーシックヨガ * 体が硬い人、運動が苦手な人におすすめ
* ハタヨガの基本
* 心と体を内側から美しく整える
ハタヨガ * 全てのヨガの基本ポーズを学べる
* 自律神経の乱れを整えを整える
* 体の柔軟性の向上

ヨガメニュー 特徴
ダイエットヨガ * ホットヨガで行うのがおすすめ
* 脂肪燃燒効果•体脂肪低下
* 大量発汗で気分爽快
美脚ヨガ * 下半身の脂肪が気になる人におすすめ
* 脚のむくみ解消
* 正しい筋肉をつけて美脚に導く
ピラティス * ヨガの動きに物足りない人におすすめ
* インナーマッスルを鍛える
* ヨガの動きを取り入れた筋トレ
ヨガラティス * しなやかな体型づくりに重視
* 骨格や筋肉のバランスを整える
* ストレス解消・リフレッシュ効果
バレエストレッチ * 美しい姿勢や動きを身に着けたい人におすすめ
* ストレッチが中心
* 自宅で実践しやすい
スリムアップヨガ * ヨガ経験者におすすめ
* 脂肪燃燒 •基礎代謝アップ
* 太りにくい体へと体質改善
シェイプアップヨガ * ダイエットしたい人におすすめ
* 脂肪燃焼・基礎代謝アップ
* 運動量多めでアクティブな動きが多い
美ボディシェイプヨガ * メリハリのある引き締まった体を目指す
* ヨガ経験者から中級者向け
* デトックス効果を高める
脂肪燃焼ヨガ * 高温多湿のホットヨガで実施
* 激しい動き多め
* 筋肉と内臓を刺激して基礎代謝アップ
* 脂肪燃烧効果
ボディメイクヨガ * ダイエット目的の人におすすめ
* 体幹を鍛えボディラインを整える
* 全身の無駄なたるみを解消
ボディアートヨガ * 細いだけでなく女性らしいボディラインを目指す
* 美肌効果も得られる
* ヨガとピラティスのいいとこどり
やさしいパワーヨガ * 初心者向けヨガから少し発展
* 体力・筋力アップ
* 難易度高の動きあり
パワーヨガ * ヨガ中級者から上級者におすすめ
* 健康的な引き締まった体を目指す
* 運動量多め・難易度高め
* 大量発汗

ヨガメニュー 特徴
リラックスヨガ * 運動不足の人におすすめ
* 深いリラックス効果
* 安眠・イライラ・不安解消
ヒーリングヨガ * 難易度低め
* ヨガ初心者におすすめ
* ヨガとフィットネスのいいとこどり
* ストレス・緊張をほぐす
リセットヨガ * 運動不足・体が硬い人におすすめ
* 深い呼吸で瞑想に重点を置いたヨガ
* 体のバランスを本来の状態へリセット
陰ヨガ * 1つのポーズに時間をかける
* ストレス解消・深いリラックス効果
* シンプルでゆっくりとした動きが多い

ヨガメニュー 特徴
モーニングヨガ * ダイエットにもおすすめ
* 骨盤嬌正・脂肪燃焼効果
* 仕事のパフォーマンス向上に繋がる
リフレッシュヨガ * ストレス解消や気分転換におすすめ
* 疲労回復に効果的
* 集中力を高める効果
ハタフローヨガ * ハタヨガの動きがメイン
* 大量発汗で気分爽快
* 難易度は中級レベル
フローヨガ * ゆっくりな動きが物足りない人におすすめ
* 動きが速く運動量高め
* 血液やリンパの流れを活性化
ヴィンヤサヨガ * 運動したという充実感がほしい人におすすめ
* アクティブな動きが多い
* 肉体強化や健康保持

ヨガメニュー 特徴
代謝アップヨガ * 汗をかきにくい冷え性の人におすすめ
* 肌の新陳代謝を促進
* 老廃物を流して美肌効果
デトックスヨガ * 加齢により痩せにくくなった人におすすめ
* 老廃物や余分な水分を効果的に取り除<
* 肩こりや腰痛改善にも最適
リンパヨガ * ヨガ初心者におすすめ
* 老廃物が流れやすい状態へと導く
* リンパの溜る場所をアプローチ
ストレッチヨガ * デスクワークの人におすすめ
* 老廃物の排出を促す
* シェイプアップやストレス解消に効果的
ビューティヨガ * 美肌効果あり
* アンチエイジングに効果的
* 骨盤の歪み・姿勢の悪さを改善
アンチエイジングヨガ * 定期的な体のメンテナンスにおすすめ
* ポーズの難易度低め
* 化粧品では得られない若返り効果

ヨガメニュー 特徴
姿勢改善ヨガ * 姿勢の悪さが常態化した人におすすめ
* 太りにくい体づくりにも効果的
* 難易度やや高め
体質改善ヨガ * 根本から体の状態を良くしたい人におすすめ
* 新陳代謝アップ・免疫力向上
* 肩こり・腰痛・冷え性・むくみを改善
ボディコンディショニング * 同じ姿勢を長時間続ける人におすすめ
* ダイナミックな動きが中心
* 体の歪み改善
* インナーマッスル強化
肩甲骨ヨガ * 首・肩・肩甲骨に疲れを感じる人におすすめ
* 後ろ姿美人を目指す
* 基礎代謝を高め太りにくい体に導く
骨盤コンディショニングヨガ * 痩せにくいと感じる人におすすめ
* 骨盤の歪み改善
* 美容効果も抜群
アナトミック骨盤ヨガ * 体幹を鍛えて骨盤の歪み改善
* 1ポーズの時間が長い
* 可動域を広げたい人におすすめ
ルーシーダットン * タイ式のヨガと呼ぶ心身を鍛えるエクササイズ
* 一般的なヨガと呼吸法が異なる
* 風邪をひきやすい・慢性的な肩こり等の改善
カキラ * ヨガとは異なり助骨から鍛えるエクササイズ
* リンパや血流を促進し代謝アップ
* 筋肉の負荷が少ないので初心者にもおすすめ

カルド入会前に知っておきたい!退会・休会の方法

カルドの退会方法

・登録店舗のみで手続き可能
・毎月10日が退会・解約手続きの締め日
・退会したい月の10日までに店頭で手続きすれば、その月末で解約
(例)10/10または10/9までに手続き ⇒ 10月末で解約
・キャンペーン期間中に入会し、キャンペーン指定の期間在籍しなかった場合、違約金が発生
(違約金)キャンペーンで割引された金額(通常の月額料金-キャンペーン価格)、事務手数料5,500円

カルドの休会方法

・登録店舗のみで手続き可能
・月1,100円で最長3ヶ月間の休会が可能
・毎月10日が休会手続きの締め日
・退会したい月の10日までに店頭で手続きすれば、翌月1日から休会
(例)10/10または10/9までに手続き ⇒ 11/1から休会
・複会手続きは前月15日が締切

まとめ

本記事では、カルド新宿の口コミと評判、体験レッスンの感想を詳しく紹介しました。
良い点も悪い点も公平に評価し、あなたがカルド新宿を選ぶべきかどうかを判断するための情報を提供しました。

結論として、カルド新宿はその質の高いサービスと充実したプログラムで、多くの人々に支持されているホットヨガスタジオであることがわかりました。あなた自身のニーズに最も合ったヨガスタジオを選ぶことが、最良のヨガ体験を得るための鍵です。この記事がその選択の一助となれば幸いです。

カルドのよくある質問

Q: カルドの初回体験レッスンはどのような内容ですか?
A: カルドの初回体験レッスンでは、基本的なポーズから始まり、リラクゼーションタイムまでの流れを体験できます。プロのインストラクターが丁寧に指導してくれるため、ヨガ初心者でも安心して参加できます。

Q: カルドのレッスンは予約制ですか?
A: カルドでは、レッスンの予約は必須ではありません。ただし、混雑を避けるために、ウェブサイトから予約を行うことが推奨されています。

Q: カルドのレッスンで必要な持ち物は何ですか?
A: カルドのレッスンでは、基本的には動きやすい服装と水分補給のための飲み物が必要です。ヨガマットやタオルはスタジオでレンタル可能です。

Q: カルドのレッスンは男性でも参加できますか?
A: はい、カルドのレッスンは男性でも参加可能です。ヨガは性別を問わず、誰でも楽しむことができます。

Q: カルドのレッスンはどれくらいの頻度で受けることを推奨しますか?
A: ヨガの効果を最大限に引き出すためには、週に2~3回のレッスンを推奨しています。ただし、個々の体調やライフスタイルに合わせて頻度を調整することが大切です。

カルドの店舗一覧